ひとまとめに電動歯ブラシといっても、いくつかの種類があり、価格帯もさまざまで、どれを選べばよいか迷ってしまいますよね。
電動歯ブラシには、大きくわけて3つの種類がありますので、お口の状態や目的に合わせて選びましょう。
1.振動ブラシ
ブラシが高速で振動しながら、汚れを取り除きます。
毛先が歯の表面に当たるように、軽く当てるのがポイントです。
左右反転や上下振動といった動きから、プラーク(歯垢)をたたいて浮かし、かき出すような動きをするものもあります。
2.音波ブラシ
音波ブラシは、音波振動によって振動歯ブラシと同様に機械的に汚れを落とします。
またヘッドが高速振動することで生じる水流や泡により、毛先が届いていない部分の汚れも除去できるとされています。
また、水流を起こして、歯と歯の間の汚れも取り除くことができるといわれています。
振動ブラシよりも、歯や歯ぐきに与える刺激が少ないので、負担を軽減させた歯磨きが可能です。
3.超音波ブラシ
超音波ブラシは、音波ブラシよりもさらに細かい音波を生じるため、音波ブラシでは破壊できない細菌のすみか(不溶性グルカン)を除去するとうたわれています。
一方で、超音波歯ブラシの振動は非常に細かく、ブラシの先がほとんど振動しないため,手用歯ブラシを使用する要領で超音波歯ブラシ自体を動かす必要があります。歯ぐきにかかる負担も少ないので、歯ぐきが炎症を起こしている方や傷がある方でも、安心してお使いいただけます。
電動歯ブラシは、年齢やライフスタイル、お口の状態に合わせて選びましょう。
また、ブラシの当て方を間違うと、適切な効果を得られませんので、歯科医院でアドバイスを受けると安心できます。
はら歯科クリニックでは、患者様お一人お一人に合わせて適切な歯ブラシをご提案します。
磨き方に関するご相談もお気軽にどうぞ。